![]() |
![]() |
1995年製ZIPPO。 この年が収集のピークだったとみえ、収集数は最多の22個! ボトムコードは“XI” |
![]() |
シルバーコーティングにダイヤモンドを埋め込んだ豪華な一品! ダイヤが本物かは不明。当然鑑定書などはない。 1月製 |
![]() |
本金蒔絵葵ノ紋。ヒンジに房まで付いてて桐の箱入り。控えおろ〜! 2月製 |
![]() |
ブルーチタンコーティングにシルバープレート、ドラゴンの彫刻。 好きだなぁ、こういうのって。 2月製 |
![]() |
ブルーチタンコーティングにシルバーのイルカをトッピング。 3月製 |
![]() |
シルバーコーティングに金のトカゲ。爬虫類好きにはたまらない一品。 LARKINSって何? 5月製 |
![]() |
父がグアムに行った時のお土産。本来4つセットのものをわざわざ1つだけ買ってきて、家族みんなに「セットの物はセットで買ってくるもんだ!」って責められて、それ以来どこへ行っても一切土産は買ってこなくなりましたとさ… USAonlyの品で1つ15$程度だったとか。今では4つセットなら結構いい値段になってる。 5月製 |
![]() |
シルバーコーティングに金の♂と♀のオブジェ付き。 金の♂♀は外れます。 5月製 |
![]() |
漆塗りに金蒔絵。オイラは“子年生まれ”なので購入したもの。 毎年1つづつ購入する予定だったが結局これ1つのみ。 7月製 |
![]() |
この“ブレイズデル”っつーオッサンがZIPPOの創業者。 7月製 |
![]() |
特殊加工された一品。シルバーコーティング。 取っ手が付いてます。底の部分にも加工が施されてます。 7月製 |
![]() |
皮巻きZIPPO。真ん中についてるボタンみたいのを回しながらでないと フタが開かないという代物。火を付ける道具なのに火が付けづらい 本末転倒な品。 8月製 |
![]() |
シルバーコーティングに犬が鳥をくわえてる絵をエッチング。 おいしいのかな? 9月製 |
![]() |
![]() |
パチンコZIPPO。フタが閉まってる時は“ハズレ”ですが、 フタを開けると見事“大当たり〜”やったー! 9月製 |
![]() |
不気味なドクロの入れ墨ZIPPO。 10月製 |
![]() |
パチンコ必勝ガイドっていう雑誌の懸賞で当選した品。 11月製 |
![]() |
マンモスZIPPO。牙が銀でできてます。 11月製 |
![]() |
シルバーコーティングに金のプレート、さらにダイヤモンドと デヴィ婦人なみのゴージャスさ。 11月製 |
![]() |
ZIPPOにナイフをあしらってみました。 11月製 |
![]() |
第38次南極観測隊ZIPPO。 11月製 |
![]() |
![]() |
ハーレーダビッドソンZIPPO。バイクのエンジンか? 11月製 |
![]() |
モアイZIPPO。ジャイアント馬場じゃないよ! 12月製 |
![]() |
何っつったらいいんだろう? 黒いZIPPOに鋲のついたものが巻かれてます。ロンドンの少年? 12月製 |
![]() |
![]() |
![]() |