![]() |
![]() |
春の陽気に誘われて、オイラの頭にもすっかり春が来てしまいました…(^_^;) 何をトチ狂ったのかほとんど衝動買いで新車購入と相成りました。そこで… “DEM氏の値引きにチャレンジ大作戦”を決行しました! おもいっきり“月刊自○用車”のパクリです! |
DEM氏のPROFILE | DEM氏のターゲット | |
●年齢・家族 オイラ(32歳)と爬虫類・両生類10頭 クワガタ・カブトムシ約50匹。 ●住まい 北海道東部のイナカ町。出身は道央で 父親が三菱自動車の元お偉いさん。 転勤により、各地を転々としている。 ●職業 クソッタレ公務員 ●性格 穏和でおとなしく、優しい“仏”のような性格(爆) 飽きっぽい。 ●カーライフ 18歳で免許取得後乗り継ぐこと6台。全て三菱車。 現車は7年前にパジェロロングをキャンピングカー登録で購入。 現在の総走行距離92000km。現車はオヤジに譲るので下取り車はなし。 ●趣味 写真撮影・パソコン・山菜採り・家庭菜園・ZIPPO収集など多趣味。 最近はクワガタ・カブトムシの飼育(飽き気味!?)・爬虫類の飼育。 過去にはパチンコ・ゲームなどもかなりやってた。 今では体もシンドクなってきて、家でゴロゴロTVばかり見ている。 |
NISSAN エルグランド オイラ1人なので全くデカイ車は必要なく、現車もまだ車検が1年残っており買い換えの必要は皆無。しかし現車も7年経過しすっかり飽きてしまっているうえオヤジが欲しいらしい。正直三菱車にウンザリしている。 オヤジが退職したのを機に「もう三菱と縁を切ってもいいか?」と聞いたところ「そうだな〜、いいんでないか?」とのことだったので一気に他社の新車購入に気持ちが傾いた。 何せオイラはデカイ ハデな車が好き!現車もデカイので今さら小さい車には乗る気がしない。かといってダンプには乗らないよ! デカイだけでもパワーがなきゃイヤ。ホントは280psが欲しい! RV車が欲しいのだが、RVブームもすっかり下火となり、条件にあうような車はほとんどなくなってしまった。実際はRV車でなきゃ行けないような山へ行くこともほとんどなくなったため、デカクて使い勝手のいい車、ミニバンと相成った。 本命はエルグランド。後席両側スライドドア、マニュアル式5速ATってのもいい。なによりデカイ!対抗車は発売されたばかりのホンダエリシオン。両車ともかなり値段は高いが差はほとんどなし。値引き次第では逆転も…? |
NISSAN エルグランド Rider S 4WD 【438万円】(消費税抜き) 今回の本命。1st・2nd・3rdシート全てをフルフラットにできるのが魅力。マニュアル式5速AT・ワンタッチで切り替えられるオールモード4×4もGood。排気量3500cc 最高出力240ps 最大トルク36.0kgm。内装はチタン調でシートはウォームグレーとシブい。これにメーカーオプションとして特別塗装色(ホワイトパール)・大型ルーフスポイラー・カーウイングス対応TV/ナビシステム(DVD方式)付きを選択。 |
D E M 氏 が 選 ん だ ク ル マ & 理 由 |
HONDA エリシオン VX 4WD 【402万円】(消費税抜き) 対抗車。全席フルフラットにはならない。カーステレオ一体型の専用ナビが付いており取り外し不可能。すでに最初から何でも付いており、オプション選択の自由は以外に少ない。リアルタイム4×4で切り替えは不可。排気量3000cc 最高出力250ps 最大トルク31.5kgm。内装はウッド調でシートはキャメルのラクダ色。これにメーカーオプションとして特別塗装色ブルーイッシュホワイトパールを選択。 |
||
![]() |
![]() |
序章(3月下旬) エルグランド8万円!? |
そろそろ新しい車が欲しいな〜と思い出していた頃。 「エルグランドなんていいかな〜」くらいにしか考えていなかったが、 とりあえずカタログくらい見てみようと思い、近所にある日産へ。 決算締め切り間近の土曜日だってのに、全然お客がいない。 カタログを見てるとすかさず若いセールスさんが寄ってきた。 「エルグランドですかー?いいクルマですよぉ〜」 「うーん、そうだねぇ…いくらくらい安くできんの?」 「ワンプライスで8万円までしかできないんですよぉ」 なに!たった8万円!?何も知らないと思ってナメてるなっ! 「ハナシにならねぇなっ!」そのままカタログだけ持って帰ってきた。 |
交渉1回目(5/13 THU) エリシオン新発売! |
今日は新発売のホンダ エリシオンの発表日。 近所のホンダに行ってみると実車が展示されていた。 うーん、エルグランドよりちっちゃいな〜。 でもエンジンパワーはエルグランドより10ps上。さっそくセールスさんが寄ってくる。 「エリシオンですか?どうです、いいクルマでしょう!」 「うん、そうですね。どこのセールスさんもみんなそう言いますけどねぇ」 そんな会話をしながらいといろエリシオンを見てました。 エリシオンは1st・2ndシートのフラットor 2nd・3rdシートのフラットにはなるが、全席フルフラットにはならないようだ。 「全席フルフラットにはならないんだねぇ」「そうですね、“準フルフラット”ですねー」 おいおい、「準」が付いた時点で「フル」ではないでしょう!? しかもオーディオレスの設定はなく、現車のカーステレオも流用できない。 おまけに内装はオイラのキライは“ウッド調”が標準装備。鉄の車に何で木やねん!オヤジ臭っ! 「いくらくらい引いてくれるの?」「そうですねぇ。出たばっかりですし、本社の取り決めで最大でこれだけです。」 エリシオン 値引き15万円 支払額458万1060円 (フロアマット77400円・ドアバイザー26800円・リモコンエンジンスターター54000円を含む) 「今日は担当のセールスが不在なので土・日の展示会に是非いらしてください!」とのこと。 まぁこんなもんかな? |
その足で日産へ。いつぞやの若いセールスさんは不在で、営業係長が登場。 「いや〜今ホンダでエリシオン見てきたんだけど、エルグランドも気になってねぇ〜」 「そうですか。どうでした、エリシオン?」 「うん、いいねぇ。馬力もエルグランドより上だし。でもフルフラットにならないんだよね〜」 「そうなんですか。まぁでもこの手のクルマで10馬力くらいの差は気にならないと思いますよ。 馬力は少ないですけど、排気量が大きい分トルクがありますから扱いやすいですよ〜。」 「そうですよねぇ。あとは値段ですね〜…いくら引いてもらえます?」 「そうですね…15万までならなんとか…」 「えっ!15万!?今日出たばっかりのエリシオンと同じだってかい?」 「(ギクッ)そ、そうなんですか?い、いやもっとがんばらせてもらいます!」 「じゃぁがんばって見積もり出してチョーダイ!!あらかじめ言っとくけど、オイラ端数ってキライだから!」 エルグランド 車両本体値引き23万8419円 オプション値引き6万円 支払総額450万円 「これでどうでしょう?」 「実はオヤジが三菱のお偉いさんなんで、オイラ一人では決められません。 オヤジが納得して許可してくれないことにはなんとも…相談してみます。」 「よろしくお願いします!」 |
交渉2回目(5/14 FRI) 業販扱い |
オヤジに頼んで△△△町の日産に見積もりを出してもらう。 オヤジはついこのあいだまで三菱本部の部長兼△△△支店の支店長だったので、まだまだ顔は利きそう。 メーカーは違うもののすぐ隣のディーラーということで、何かとつながりはあるそう。 ディーラーがクルマを販売する際、“個人販売”と“業務販売”とがある。 今回オヤジが持ってきた見積もりは“業販用”。それにしてはショボイけど… オヤジも「まだまだ安くなるべー」って言ってるし。 エルグランド 車両本体値引き27万円 オプション値引き5万円 支払総額423万6905円 オプション:フロアマット&プラスチックバイザーのみ 諸費用全額カット |
交渉3回目(5/15 SAT) おっ、ノッてきたゾ! |
前日オヤジが出してきた見積もりを持って近所の日産へ。すぐにセールスさんがとんできた。 「どうでした?」「うーん、オプションは全然入ってないんだけどこういうのを出してきたんですけど…」 「うーん…トータル32万ねー…うーん…」 「あと追加したいオプションとかがあるんで、これも念頭に置いてもう1度見積もりだしてもらえますか?」 エルグランド 車両本体値引き25万1120円 オプション値引き6万円 支払い総額450万円 「うちでは正直“個人販売”としてはもう限界です。これ以上は“業販扱い”になるので 本社にかけあってみます。うちの支店長は『とことんまで行こう』と言っています。 お父さんにも相談してみて下さい。こちらにも少し時間を下さい」とのこと。 オイラはデカイ車なのでバックモニターが欲しいんだけど、純正のはナビとセットになっている。 オイラはナビはいらないので、社外品でエルグランドに合うバックモニターがあるか調べてもらうよう頼んでおいた。 それにしてもイナカな割に、意外と頑張ってくれるなぁという印象でした。 その後オヤジにTEL。見積もりを見て「チョット待ってれ」とのこと。 しばらくして送られてきたFAXには… エルグランド 車両本体値引き29万円 オプション値引き8万5000円 支払総額441万6840円(オプション同条件) さすがオヤジパワー! |
交渉4回目(5/16 SAN) ホンダ展示会 |
今日は仕事が昼で終わり。ホンダで展示会をやってるってんで行ってみた。 エルグランドがかなり安くなってきてるんで、出たばっかりのエリシオンは絶望的だろう。 正直オイラもエルグランドの方が気に入ってしまったしなぁ。 担当のセールスさんはオイラと同い歳だそうだ。なんだかパッとしない印象。 「エリシオンは是非DEMさんに乗っていただきたいです!」 「うーん、新しいしね。オイラも欲しいんだけど、値段がねぇ…」 「出たばっかりなので引けないんですよぉ。15万円引きも破格ですよ! 昨日さっそく1台売れましたけど10万円引きでしたから…」 かわいそうに…交渉するってことを知らないのかなぁ…お金持ち? 「でもねぇ。オイラはそういうワケにはいかないよ。正直日産はすでに業販扱いで動いてるし… 新しいからってだけじゃオイラもオヤジも納得しないよ。」 「業販扱いですか〜。うーん、エリシオンは3ヶ月は業販できないんですよ〜。うーん… 分かりました!本体からはどうやっても15万しか引けないんであとはオプションからなんとかさせていただきます。 ですから明日まで時間を下さい!支店長にもかけあってなんとかがんばってみます!」 頼もしいこと言ってくれるけどねぇ。エルグランドはすでに37万5000円だよ。無理でしょ? エリシオンのBOXティッシュと宣伝DVD、にがり入りゼリーなどのお土産をもらって帰ってきた。 |
交渉5回目(5/17 MON) エリシオン大盤振る舞い!! |
夕方、ホンダへ行ってみた。そしたら昨日のセールスさんは不在。なーんだせっかく来たのに… 家に帰ってきてしばらくすると、ホンダのセールスさんからTEL。 「先ほどはせっかく来ていただいたのにすみませんでした。これから来ていただけませんか?」 「えーっ、もう帰ってきちゃったしメンドクサイなぁ…」 「ではお邪魔してもよろしいですか?」 「別にいいけど、昨日の条件じゃオイラは無理だよ!」 「ビックリするような条件をお持ちさせていただきます!」 やけに自信たっぷりだなぁ。 「どうしても、是非DEMさんにエリシオンに乗っていただきたい!かなりがんばらせていただきました!」 エリシオン 車両本体値引き15万円 オプション値引き15万8200円 支払総額445万円 「買ってくれるんでしたら先日買ってくれたお客さんの値引き上乗せ分の5万円も引いて440万にします!」 おいおい出たばっかりなのに約36万円の値引き!?マジかい、大丈夫なのか!? 一気にエリシオンに気持ちが傾く!近所の日産が遠く霞んで見えた。 |
交渉6回目(5/18 TUE) 最終決定 |
今日は仕事がお休み。朝から日産から電話が来る。 「やっぱり社外品ではいいバックモニターがありません。」 うーん、そうなのかぁ…ホンダもがんばってくれてるしどーしようかなぁ。。。 「今日はお休みですか?」 「うん、そうなんだけど、荷物が届くんで出られないんだよねー。」 今日は先日買った“タイガーゲッコー”が届く日。行けないことはないんだけど本当はめんどくさい。 「ではこちらからお邪魔してもよろしいですか?」「いいですよ。」 ディーラーへ行くとなんとなく向こうのペースになってしまうような気がするから、本当は来てもらう方がオイラはいい。 しばらくして、いつものセールスさんが支店長と乗り込んできた! 「本社の方でもOKが出ました。うちもとことんがんばらせていただきます!」 「本当?期待しますよぉ!」 「今日は支店長も連れてきましたんでまかせてください!」 おおっ、面白くなってきたゾー! オイラは勘違いしてたんだけど、純正ナビを付けるとオーディオを付けるスペースがなくなってしまい、 現在使ってるカーステレオを生かすことができなくなるんだと思ってたらどうやら違うらしい。 今までカーステレオはずっと社外品ばっかりだったし、社外品のナビはそうだからね。 ホンダのエリシオンも社外品を付けるスペースはないし。 でもエルグランドは純正ナビを付けてもカーステレオは別に付けれらるそうだ。 じゃあ思い切ってナビも付けてしまおう! 「オヤジの方の△△△店は37万5000円引きと言ってきました。もう少しがんばってくれそうです。 昨日ホンダさんも来まして、破格の36万引きを持ってきました。ですからそうとう頑張っていただきたい。」 「ズバリ条件を言って下さい!」 「まず△△△店と同様に諸経費(58350円…って取りすぎだよ!)は全てカットしてください。」 「わかりました。そちらにあわせてこれはカットさせていただきます。」 「そこからナビを追加した金額を出して下さい。」 出てきた金額…驚愕の516万1020円!!!!! 「そこから最低“40万円”は引いて下さい!」 「えっ、よ40万ですかっ!わ、分かりました。ここまでやるんですから是非買って下さいよ〜」 「それでいくらになります?」 「476万1020円です!もう限界ですよー」 「またまたそんなこと言って。オヤジにまた見積もり出してもらうかい?きっとさらに上乗せしてくるよ! オイラは半端な数字がキライだしなぁ…470万はさすがに無理だろうから、ズバリ475万円ジャスト! これでどう?OKなら今オヤジに電話してお宅から買うよ!」 「うーん…(支店長しばし沈黙)わかりました!やらせてもらいましょう!」 早速オヤジにTEL。オヤジも「いいとこでないか?こんなもんだべな。」とのことなのでOKしました。 最後にダメ押しで「買うのはいいけど、金額だけで買うってのもなんだから実車に乗せてくれない?」と聞いたところ、 支店長があちこち電話を掛けて、「○○○に1台ありました!すぐに取りに行かせます!」とのこと。 夕方、「お車用意できました!」との連絡が入り、早速郊外まで試乗してきました。 乗ってみた感じは、大きいだけあってとても運転しやすい。1BOXだし数値の割には走らないのかと思ったらけっこう走る。 スポーツカーじゃないんだし、これならいいなぁ。思ったより乗り心地もいいと思う。決めた!えーい買っちまえぃ! 試乗を終えて、ついに契約。…とその前に… 「車が来てすぐガソリンスタンドってのも寂しいから、ガソリン(ハイオク76リッター!)は満タンにしてね。」 「いや〜それはとりきめでできないんですよぉ。」 「なになに、そんなのは会社の経費から落とせばいいんだって!カルロス・ゴーンだってそれくらい知ってるよ!」 「DEMさんにはかないませんね〜。わかりました、いいですよ。」 「それとさぁ…」 「えっ、まだあるんですか!?勘弁してくださいよー!」 「ナンバーだけど、今と同じ抽選の“8888”サービスで取ってきて!」 「…わかりました。でもホンットにこれで最後ですよ!」 ここで契約書にサインしました。後で契約プレゼントのディズニー温冷蔵庫もくれるらしい。 |
これに決めました! |
購入車両:NISSAN エルグランド ライダーS 4WD メーカーオプション:カーウイングス対応TV/ナビゲーションシステム 特別塗装色(ホワイトパール) 専用大型ルーフスポイラー ディーラーオプション:アンサーバックリモコンスターター メッキドアハンドルカバー メッキドアミラーカバー ドアエッジモール プラスチックバイザー フロアカーペット バックドアフィニッシャー ステッププロテクター ボディコートシステム |
車 両 代 |
車両本体価格 | 438万600円 |
メーカーオプション価格 | 4万2000円 | |
車両本体値引き価格 | △41万1020円 | |
付属品価格 | 34万7760円 | |
販 売 諸 費 用 |
検査登録代行費 | 1万5600円(4万4900円) |
車庫証明代行費 | カット(9100円) | |
納車費用 | カット(1万2000円) | |
検査登録手続費 | 3500円(7100円) | |
車庫証明手続費 | カット(4350円) | |
希望ナンバー申込み手続代行料 | カット(???円) | |
税 金 |
自動車税 | 4万8300円 |
自動車重量税 | 9万4500円 | |
自動車取得税 | 18万9500円 | |
自動車賠償責任保険 | 3万9260円 | |
支払い額 | 475万円 |
またおバカな衝動買いをしてしまった…どうしよう… もう何も買わないゾー!ってゆーか買えないゾー!! |
![]() |