![]() |
![]() |
2006年6月23日〜6月30日にかけて南西諸島へ行ってきました〜! 目指すは日本最西端 与那国島! 〜 西へ向かうぞニンニキニキニキニンニン 西にはあるんだ夢の国ンニキニン! 〜♪ |
それはひょんなことから始まった。 毎年 離島に採集旅行に行っているKOBAさんから 「今年は与那国島に行くんだけど、一緒にいかないか?」とのお誘いを受けた。 与那国島!そこは日本の最西端。 最北端・最南東端と制覇してきたオイラにとっては憧れの地。 「死ぬまでに一度でいいから行ってみたいなぁ」と思ってたのだ。 とうとうそのチャンスがやってきた! |
今回の旅の日程は… 6月23日 飛行機にて帯広→東京羽田→沖縄那覇へ行き那覇にて1泊、 翌日24日に那覇→石垣島→与那国島入り 与那国島に4泊し、28日に与那国島→石垣島へ移動、 石垣島に2泊して30日に石垣島→那覇→羽田→帯広へ帰ってくるというスケジュール。 今回の旅だけで飛行機に8回も乗る!こんなに飛行機に乗るのも初めてさ。 |
与那国島に行くにあたって目標を決めよう。 1つ目は… 日本最西端に到達する! まぁこれは与那国島にさえ行けばなんなく達成できるだろう。 2つ目は… ヨナグニシュウダを捕獲する! ヨナグニシュウダとは与那国島だけに生息する日本3大珍蛇の1つ。 最大体長は260cmにも達する日本最大級の大蛇だ。 準絶滅危惧種にも指定されている貴重なヘビ。 知り合いも「まず見ることはできないでしょう」とのこと。はぁ… 3つ目は… 南西諸島独自のいろいろなものを食べる! 同じ日本だとはいえ、北海道と南西諸島では気候も違えば文化も大きく違う。 もちろん食文化も全然違うらしい。 口に合う合わないは別として、南西諸島ならではのものを食べてみたい。 |
初めての沖縄旅行。果たしてどうなることやら… Go Go West! ニンニキニキニキニンニン! やっぱりオイラは見た目から“三蔵法師”かねぇ?(笑) |
![]() |
![]() |